ナラサキ産業株式会社 様
http://www.narasaki.co.jp/

Excelと連携できるツール「dbSheetClient」で
成約引合管理、予算申請、ワークフロー、
文書管理、業績見える化まで
様々な業務効率化システムを4年間で80以上構築稼働!
トップマネジメントを含めて全社員(約500名)が利用!

ナラサキ産業様のご紹介

 創業100年以上の歴史を変化の激しい時代の中にあって、一歩先を見つめ、もう一段高いレベルを目指し、常に「誠意をもって顧客の信頼を得る仕事をする」という経営理念をしっかりと胸に刻みつつ、本中期経営計画で掲げている基本戦略を着実に実行し、持続的成長を成し遂げるとともに企業の質を高めてまいります。

会社概要

会社名
ナラサキ産業株式会社
(NARASAKI SANGYO CO.,LTD.)
代表者
代表取締役会長 吉田 耕二
代表取締役社長 中村 克久
設立
創業 明治35年3月
設立 昭和18年10月
資本金
23億5471万円
売上高
1,009億円(2015年3月期)
本店所在地
北海道札幌市中央区北1条西7丁目1番
プレスト1・7ビル 10F
TEL: 011-271-5271
FAX: 011-222-5054
東京本社
東京都中央区入船3丁目3番8号
プライムタワー築地 5・6・7F
TEL: 03-6732-7350
FAX: 03-3206-0611
営業所店

【国内】

東京本社、北海道支社、旭川支店、道東支店、東北支店、神奈川支店、名古屋支店、大阪支店、苫小牧営業所、室蘭営業所、函館営業所、盛岡営業所、郡山営業所、茨城営業所、西関東営業所、東関東営業所、山梨営業所、静岡営業所、九州営業所

【海外】

上海駐在員事務所、ハノイ駐在員事務所

事業内容

■ 電気設備

 機器部門は、三菱電機の代理店として、工場のFAキーコンポーネントはもとより、情報ネットワークや建築設備における電源供給のフレキシブル化に対応する多彩な機器を販売し、各種システム構築に最適なソリューションを提供しております。さらに、地球温暖化防止に対応するための計測監視制御機器ほか各種省エネ支援・対策機器から空調インバータリニューアル等による省エネ提案・施工まで、幅広くお客様のニーズにお応えしております。

■ 建築設備

 施設部門は、三菱電機やその他有力専門メーカーの代理店として、建築設備業界において最適な空調衛生設備機器、冷凍冷蔵設備機器、昇降機設備、受変電設備、非常用自家発電設備、無停電電源装置、駐車場設備、大型映像装置、ビル管理システム、セキュリティシステム等多種にわたる設備システムをご提供するとともに、地球環境にやさしいより高効率な省エネシステムをご提案することにより、お客様の幅広いニーズにお応えしております。

■ FA・高機能材料

 FA部門は、それぞれのお客さまが直面している問題やニーズを、お客さまとともに分析・検討することにより、最適なトータルFAソリューション並びにファンドリービジネスを提供するとともに、「微細・超精密加工、高機能材料開発」分野でのベストパートナーを目指します。

■ 産業機械・農業施設・アグリビジネス

 一般産業機械の分野では食品や工業製品の生産プロセス設備やユーティリティー設備及び様々な製品の包装合理化設備など、お客さまの問題解決のための最適なシステムを提案します。農業分野においては農産物の品質と付加価値向上に貢献するため、生産、鮮度保持、貯蔵及び加工に関して計画立案から設計・施工までトータルでご提供します。また、地球温暖化防止や循環型社会形成のためのシステムを提案し社会環境に貢献します。

■ 建設機械

 建設機械部門は、豊かな都市環境づくりと国土建設のために、多彩な建設機械・システム・長年の経験と総合的なノウハウで、あらゆる問題を克服してプロジェクトの完成に貢献しております。建築、土木工事における作業の合理化・省力化に役立ち、生産性・安全性の向上、環境にも配慮した最新鋭の機械を、お客さまへご提供させていただきます。

■ 建設資材

 建造物の巨大化、インテリジェント化が主流となっている現在、建設資材には一層の高品質と多様性が求められています。建材部では、こうした時代の要請に応えるために万全の体制を敷いて、各種資材のタイムリーで、より幅広い供給を図るとともに、環境と調和した美しい街づくりのためのご提案を行っております。

■ エネルギー

 エネルギー部では、産業界と一般家庭用への石油製品の安定供給を核として、それぞれの用途に応じてタイムリーに、かつキメ細かく対応できるネットワークを確立しております。陸上輸送、海上輸送はもちろん、海外での供給も可能になりました。エネルギー源の安定的供給は、私たちが果たすべきますます重要な使命と考えております。

訪問インタビュー

  • 小澤 光司 氏
    経営企画部 情報システム部
    専門課長

システム構成図

システム導入前の課題・要望

 約10年前に、サイボウズ社のWebシステム開発ツール「デヂエ」を導入しました。現在、約1000のライブラリが稼働しています。「デヂエ」を徹底活用する過程において、「デヂエ」では対応が難しい課題が顕在化してきました。表形式での情報入力、複雑な様式への印刷、他システムとの情報連携等でした。

dbSheetClient・Excel対応版を採用した理由

 約5年前に、営業資金関連業務効率化の社内ニーズが高まり、ASPという言語を使ったシステム開発に着手しました。しかしながら、ユーザー部門の要求レベルは予想以上に高く、開発を一時断念しました。ユーザー部門では営業資金関連業務に「Excel」を利用し、その機能を使いこなしていたので、従来の業務手順と違和感のない「Excel」と連携できるツールはないかと調査していました。 インターネットで「dbSheetClient」の存在を知り、開発元のニューコム殿に問合せました。基本機能を確認するため、サンプルプログラムを作成して頂き、プレゼンセミナーにも参加して、弊社の課題をクリアできると判断し導入を決めました。

主な開発システム概要

成約引合管理システム

商談の引合から納入受渡までを管理するシステム。
成約番号の採番管理、引合時の見積書作成、成約時の注文書作成、納入時の各種文書作成オフコンとの連携機能も搭載(納入情報をオフコンへ受渡、オフコンデータを抽出して実績集計表を作成等)

■ 初期画面
■ 入力・編集画面
■ 見積書作成画面
■ 請求書作成画面

予算申請管理システム

各部署から次年度の予算を収集するシステム。
課単位、部単位、本部単位、全社の串刺し集計、申請時点の予算消化実績の参照

  • 入力画面: 4
  • 印刷(帳票): 4
  • SQL: 38
  • マクロ数: 29
  • 開発着手: 2014年10月
  • 本番稼働: 2015年1月
■ 見込み入力画面
■ 予算入力画面

Z図・パレート図

各部署の販売実績をグラフ表示して分析・管理するシステム。
Z図は12ケ月の移動平均を過去2期+当期で分析、パレート図は売上、利益、仕入を構成する取引先を分析する。
本部、部、課、特定組織の組合せ単位で作表可。

  • 入力画面: 1
  • 印刷(帳票): 5
  • SQL: 29
  • マクロ数: 6
  • 開発着手: 2012年6月
  • 本番稼働: 2012年7月
■ Z図
■ パレート図

システム導入の効果

 従来から現場で利用されていたExcel様式をそのまま活用できることは非常に大きなメリットです。ユーザー部門の違和感が少ないし、最終利用様式を詰める工数が短縮できます。様式が一元管理されるため、亜種のファイル、開発者不明のマクロも駆逐することができました。
 ユーザー部門からの厳しい要求仕様もdbSheetの豊富なタスク、Excelの基本機能(関数や条件書式、入力制御等)やマクロ、SQLコマンドをフル活用することにより、ほぼ100%達成可能となりました。
 メニュー、ボタン、タスクの組み合わせはプログラムを構造化し見える化されるため、軽微な不具合は開発者以外の人が修正対応できます。随時Excel形式ファイルに保存できるため、システムの完成度が完璧でない状態でも、ユーザー部門に仮運用して頂けます。メニュー、ボタン毎のアクセス権設定や運用開始後のログ収集機能も充実しており、コンプライアンスを保持することができました。

今後の予定について

 データベースとExcelとの連携は、従来のデータ収集・集計業務を格段に効率化させました。dbSheetで何ができるかという認識がユーザー部門に浸透した結果、業務効率化に関する問い合わせが次々と入るようになりました。 現在、建設工事情報の管理(資格者配置や文書管理等)やオフコンとの連携を含めた社内業務の更なる標準化推進にdbSheetを活用していく予定です。

上矢印